スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
P3110901.jpg本日出張のため、静岡へ、、、帰りに東静岡駅前のガンダムを見学のため下車、ガンダムへ向かう途中で地震。ガンダムの写真をとったら、係の人がガンダムの点検のため外に出された。新幹線や東海道線不通のため、タクシーで静岡駅へ、、、ガンダムよりもやはり巨人NTTdocomoのほうが巨大!

P3110905.jpg現在、駅前のネットカフェにて待機。携帯充電とパソコンの環境を確保。各方面の安否確認しています。NTTdocomoの通話も不通、ショートメールで連絡取り合っています。茨城にいる息子は避難中とか?結構被害が大きいのでは?
P3110909.jpgこの画像結構いけてる?ガンダムはよく倒れなかったなあ〜かなりバランスは微妙な感じでしたが、、、
2011/03/11(金) 17:00 風景 permalink COM(3)
P3060820.jpg富士さんに傘がかかっていました。結構この現象は正確ですね。明日の天気予報は雨模様なので、予報をみてから富士さんが傘をかけたのではないと思いますが、、、、
P3060821.jpg3月6日日曜日です。
2011/03/06(日) 12:06 風景 permalink COM(0)
20110227-203901.jpg今日は妻が用事で外出した。日曜日なので昼食と夕飯も自分が用意する事になった。昼食の時に19歳になった息子が、今日は自分の誕生日だと告げられた。うっかりしていた(焦)夕飯はケンタッキーとケーキを用意した。ケーキショップでロウソクは何本と聞かれたので年齢に合わせて19本と言うべきところ、なぜだか20本と返事をしてしまった。
20110227-203912.jpgケーキ屋さんのお姉さんに個人情報を正確に伝えるのが一瞬気がひけたのか?そんな感じだったかもしれない。この辺は自分でも変な奴とちょっと思った。ケーキを買ってかえり、19本のローソクを立てながら感じた、一歳一本だと多すぎない?でもやり始めたのでやりきった。火もつけた。写真のようになった。ハッピーバースデーも歌って3回で19本全部消し
20110227-203924.jpgた。バカらしさに、息子も笑いながら吹き消した。でも少しはうれしそうであった。左の写真がロウソクを外した後の様子。ケーキはおいしかった。はずなのだろうが、その前に食べたケンタッキーフライドチキンが重たくて最後のケーキのおいしさも半減したが、まあまあよかった。でも明日の夕飯は、焼き魚とみそ汁が良いと思った。
20110226-012050.jpg20110226-012106.jpg20110226-012117.jpg
トートバック到着しました。3000円でした。このうち1000円が販売者の収益となり、1000円は、若者ホームレス支援ネットワーク構築費として利用されるそうです。
2011/02/26(土) 01:20 風景 permalink COM(0)
mosk1.jpgウェブデザインを主に行っておられる、株式会社モスク・クリエイション様です。ドーム型のかっこ良い事務所に併設して弊社のハウスをご購入いただきました。屋根の上にデッキスペースと設けて箱形の構造の利点を生かしていただいています。スタッフの方々にも喜んで使っていただいているとの言葉をいただきうれしい限りです。
mosk2.jpgmosk3.jpg
モスク・クリエイション様。ありがとうございました。ブログをご覧の方へ、、、
モスク・クリエイション様のウェブサイトは下記となります。裾野本社以外に東京目黒にもオフィスがあります。ご興味のあります方は下記のURLをクリック!
         http://www.mosk.co.jp
2011/02/24(木) 16:58 お客様ご紹介 permalink COM(0)
bigissue1.jpgビックイシューという冊子をご存知だろうか?毎月2回発行で、この2月15日号で161回を迎えた。普通の雑誌と違うのは、その販売方法。日本の各地の主要都市の大きな駅前で、ホームレスの方が売っている。詳しい設立の経緯はわからないが、ホームレスの人々の支援のための仕組みになっている。1冊300円で160円が販売者の収入になる。

bigissue2.jpg自分は、4~5年前から購入している。新宿や立川や池袋など自分が立ち寄る駅で販売員の人がこの冊子を抱えて立っているのを見かけたときには購入する。表紙がすばらしく、有名な俳優などが毎号の表紙を飾る。販売しているところを見たときには、いったいなんの事かわからなかった。購入してみると、ページ数は少ないが内容や中身に登場する人たちもすばらしかった。
bigissue3.jpg購入する際、ホームレスのおじさんやお兄さんと一言二言会話を交わす。とてもまじめで礼儀正しい感じを受ける。いろいろな事情や不運に見舞われてホームレス生活を余儀なくされてしまった人たち雑誌を購入する程度の協力しかできないが、一言を添えて購入するようにしている。みなさん!この冊子を持っているホームレスの人を見かけたら、購入してみてください。けっこういい雑誌ですよ。
この度、創刊7周年にあたり、有名なフットウェアブランドのKEENとのコラボでトートバックの販売をする。自分も一枚もうしこんだ。

ちなみの今号の特集は、、、
日本の就職活動の不条理を特集していた。自分の息子も就活真っ最中!ちょと心配になる。
2011/02/23(水) 00:40 風景 permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。