スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
仮設住宅の建築って、それほど高度な技術ではありません。
問題は、緊急性です。生産数量を短期でこなせるか?にか
かっています。だから大企業の生産能力が必要なんだと思
います。

だから、多少法外な予算でも利権の確保でも、スピード勝
負なんだからある程度めをつぶるのは仕方の無い事だと思
っていました。

しかしながら今回の被災の状況は今までと違います。緊急
応急仮設なのに、時間がかかりすぎです。場所が無い。と
いう一見どうしようもない理由で仕方が無い。とすべての
人が納得して、メディアも問題提起無く。被災者の人は、
おとなしく待つだけです。

場所が無い!ならばどうするか?場所探し!だけが唯一の
方法?ほかの方法を議論すると、うまくない理由があるの?
かもしれません。

スピード勝負だからこそ許されてきた利権の維持も、今回
の被害を考えたら、ちょっとほかにまわしてもいい。とい
う考えは?それでもなかなか難しいかもしれまんね。

自分は、零細なプレハブ製造メーカーですが、その利権を
ちょっとはほしい!という気持ちは無い訳ではありません
が、そればかりではなくて、正直、選択肢は多くあったほ
うがいいと思っています。予算的にも、被災者の人にとっ
ても、、、

日本は、多くの選択肢を用意して、高度なサービスを生み
出してきた国なのだから、、、

阪神、中越、ときて、今回の東北でも間に合わないかもし
れませんが、決して望むものではありませんが、次の大き
な災害に向けてもこの事は、問題として提起は引き続きし
て行きたいと思います。

スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。

Comment form

以下のフォームからコメントを投稿してください