スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。
20110226-012050.jpg20110226-012106.jpg20110226-012117.jpg
トートバック到着しました。3000円でした。このうち1000円が販売者の収益となり、1000円は、若者ホームレス支援ネットワーク構築費として利用されるそうです。
2011/02/26(土) 01:20 風景 permalink COM(0)
bigissue1.jpgビックイシューという冊子をご存知だろうか?毎月2回発行で、この2月15日号で161回を迎えた。普通の雑誌と違うのは、その販売方法。日本の各地の主要都市の大きな駅前で、ホームレスの方が売っている。詳しい設立の経緯はわからないが、ホームレスの人々の支援のための仕組みになっている。1冊300円で160円が販売者の収入になる。

bigissue2.jpg自分は、4~5年前から購入している。新宿や立川や池袋など自分が立ち寄る駅で販売員の人がこの冊子を抱えて立っているのを見かけたときには購入する。表紙がすばらしく、有名な俳優などが毎号の表紙を飾る。販売しているところを見たときには、いったいなんの事かわからなかった。購入してみると、ページ数は少ないが内容や中身に登場する人たちもすばらしかった。
bigissue3.jpg購入する際、ホームレスのおじさんやお兄さんと一言二言会話を交わす。とてもまじめで礼儀正しい感じを受ける。いろいろな事情や不運に見舞われてホームレス生活を余儀なくされてしまった人たち雑誌を購入する程度の協力しかできないが、一言を添えて購入するようにしている。みなさん!この冊子を持っているホームレスの人を見かけたら、購入してみてください。けっこういい雑誌ですよ。
この度、創刊7周年にあたり、有名なフットウェアブランドのKEENとのコラボでトートバックの販売をする。自分も一枚もうしこんだ。

ちなみの今号の特集は、、、
日本の就職活動の不条理を特集していた。自分の息子も就活真っ最中!ちょと心配になる。
2011/02/23(水) 00:40 風景 permalink COM(0)
20110218-183829.gif今日、お客様を訪問した帰りにいつも気になっていた風力発電の風車に立ち寄ってみた。風車の真下に立ってみた。ぶ〜んぶ〜んという、思ったいたよりも大きな音で、頭上から巨大な刃物が次々に振り下ろされてくる感じで、怖い感じがした。
20110218-183908.gif三浦海岸の高台に建っていて2基並んで回っていた。それほど強い風でもなかったけれど、あれほど巨大な羽がいきよいよく回っているのが不思議な感じがした。まさか!?電気の力で回っているんじゃ〜?そんなこと無いと思うけど、、、お役所仕事ってひょっとするとひょっとするので、、、、疑いたくもなる。
20110218-183950.gif真下が公園になっていて、遊具がおいてあったが、頭上から巨大な刃物が落ちてくる
下でのんびり遊んでいる親子は、いるのだろうか?安全には全く問題ないとは思うが、、だいたい、ここまでくるのが大変だと思った。この組み合わせを考えた人は、こう思ったのだろうか?滑り台、ブランコ、ジャングルジム、風車 、、、風車!大きすぎだろ!
2011/02/18(金) 18:36 風景 permalink COM(0)
御殿場駅前イルミネーションP1220563.jpgP1220565.jpg
御殿場駅前も毎年イルミネーションがバージョンアップしています。同じ市内で
御殿場高原時の栖という施設があり、そちらのイルミネーションのすごさにはぜ
んぜんかないませんが、昨年には上記機関車の実物の展示も始まっています。
2011/01/26(水) 09:51 風景 permalink COM(0)
小田急のコーヒーショップ新宿からの帰りのバスを待つ間よく利用するコーヒーショップから、、、
PC070048.jpg小田急ハルクまえの2階の歩道から、、、
PC070050.jpg小田急百貨店の壁、、、
2010/12/08(水) 18:25 風景 permalink COM(0)
スポンサードリンク


この広告は一定期間更新がない場合に表示されます。
コンテンツの更新が行われると非表示に戻ります。
また、プレミアムユーザーになると常に非表示になります。